2024-01-01から1年間の記事一覧
ぼくはよく「器用」だと誤解される。でも本当は違う。マジで違う。初めてのことは大抵平均より下手。ただ「上達が早い」という武器が、今はある。それは「不器用だからこそ身につけるしかなかった」ちから。どうやったら、早く上達できるか。しかも「より楽…
「永井先生、スランプとかないでしょ?」って、言われるんですよ……あのね、そんなわけないでしょ(笑)人間なんだから。たしかに治療で何とかできるものもあるけど、それでも調子悪いときって、あるんです。ただぼくは、「不調で動けない」とか、「不調で全…
「新しい価値」って、、すごく良いものに聞こえるかも知れません。でも、意外とそうでもありません。新しすぎて全く理解されないものもあれば、新しさに魅力がなくてウケないケースもある。じゃあ、どんな要素であれば、どんな考え方であれば、ちゃんと「選…
能力が上がるのが早い人と、そうじゃない人。「イメージ」の差がひとつ、大きなポイントです。でもね……具体的に、どんなイメージを持てばいいのか?ついでに、それに近い要素として、センスって何なのか。今回ぼくが分解してみて思い至ったのは、センスにも…
●一発ドカンと売れること●長く売れ続けること大事なのは、後者です。当たり前だけどね。ただし、ちゃんと安定して売れてたのに……「あるときからダメになっていく」というパターンが、あるんです。『昔ながらの達人』が、何人もそうやって、第一線から退場し…
「自分なんかが施術をしても大丈夫なんでしょうか?」こんな質問をもらうことがあります。