楽ゆる式◎セラピスト塾

根っこから体調がよくなる整体セラピーのヒント。心と体、魂のツボ。

【心体.20】『気持ち良さ』と『治療効果』。その両立。

f:id:cookyourself111:20160322132112j:plain



●最近、クラスでもよく強調することですが、
 大事すぎるから、ここでも書いておきたいな、と。

 『気持ち良さ』と『治療効果』は、
 両立させるべきものです。どちらも大事です。

●・・・というよりも、
 「突き詰めていくと、同時にしか存在しない」
 という思いが、僕にはあります。

●わかりやすく言えば、食べものです。

 


 治療効果は、栄養価。
 気持ち良さは、おいしさ。

 これ、どっちも欲しいですよね。

●栄養価が高いだけでおいしくないものは、
 それこそ「味気がない」。幸せじゃない。
 繰り返し食べたい、なんて思わないですよね。

 「薬と思って食べなさい」という言葉が、『日本には』あるけど、
 まさにそう。それは、「必要性」に応じるものです。

●逆に、栄養価はないけどおいしいもの。
 これはこれで、豊かではない。満たされない何かを
 カラダは察知してしまうものです。

 ただ、美味しいから、繰り返し食べたくなっちゃったりする。
 ポテチとかね。刹那的な喜びは得られます。ただ、
 継続的ではない。

 これは、「欲求」に応じるものです。

●レストランだと考えたときに、
 どっちのほうが流行るか(流行りやすいか)?

 はっきり言って、後者です。
 超ヘルシーだけど全然美味しくはないマクロビのレストランよりも、
 油ギットギトでもめちゃうまいラーメン屋のほうが、流行りやすい。

 それは、「わかりやすいから」です。
 味は(ある程度は)誰にでもわかる一方で、
 栄養価は、はっきりいって、わかりにくいんです。

 だって、
 「このラーメン、すげえうまいね!」とは言うけど、
 「今のキャベツ、ビタミン、半端なかったね!」とは言わないもんね。

●でもここで、
 『化学調味料なし、有機野菜でヘルシーなのに
  めっちゃうまいラーメン』というのが存在するわけです。

 カラダにいいっていうのと、美味しいのを両立してる。

 そんなもん、こいつに勝てるわけないですよね。
 (だから僕は、やぐら亭@初台が大好き)

●整体も同じなわけです。
 無味乾燥で治療メインの達人整体よりも、はっきり言って、
 気持ち良さ・心地良さにこだわったマッサージのほうが、
 売れてしまいやすい、という現実があります。

 食で言えば舌のレベル(味覚)が落ちているから、
 ますますジャンク・フード的なものが流行りやすい。

 これと同じで、
 整体で言えば、肌のレベル(触覚)が落ちているから、
 ますますジャンク的なマッサージが流行やすい。

 それが現代の現実なんです。

●でも、わかる人にはわかる。
 そして、『気持ち良さと治療効果は両立できる』んです。
 美味しくてカラダによい整体は、実現可能です。
 
 (僕の思想がそうなので、僕のクラスで伝えている
  テクニックは、基本、そういうものが多いはずです)

 それは、
 『必要性』に応じながらも『欲求』を刺激するものです。
 「行かなきゃ」で行く上に、「行きたい!」で行くこともある。

 リピートされやすくて当たり前、ですよね。

 『全く痛くないどころか、すんげえ気持ち良い歯医者』が
 あったら超イイよね、ってのと似ていて・・・

 そういうイメージです。

●だから、『両立』を目指そうね、という話なんだけど、
 最初に書いた通り、もう一歩話を進めたいのが、

 「最終的には、両立しかないんじゃないか」
 ということなんです。

●建築とかでも、ものすごく機能的なものは
 結果としてデザイン性が高い、といいます。
 
 逆に、究極に良いデザインは、機能的でもある、
 という。

●そうなってくると、理想的なモデルになるのが
 やっぱり、『大自然』なんですよね。

 デザイン性と機能性が、完全に両立してる。
 
 にんじんの愛らしい赤には、意味(栄養価)があるわけです。
 世界一やわらかそうなたんぽぽのわたげは、
 風に乗るための軽さを備えてるわけです。

 両立してる。

 ・・・というか、同居してる。
 ・・・というより、共生してる。

 究極的には、食も整体も、
 同じなんじゃないかと思うんです。

●それに、両立できていたら、それだけでも
 とても強い競争力になります。

 僕は施術を受けるのも好きだし、勉強したいから
 すごい数の施術を受けに行ってます。

 でも、ここを両立しているところは、本当に少ない。
 10店に1店、ないかもしれないぐらいです。

 だから、この位置を狙うだけでも、
 独立上、かなり有利と言えます。

 そして、長い目で見ると、
 治療能力上も、必ず有利になる。

●考え続けましょうね。

 「どうしたら、もっと治るんだろう?」
 「どうしたら、もっと心地良くできるだろう?」
 「どうしたら、もっとクリアになれるだろう?」

 こういう質問を、常に自分に
 投げかけていきたいな、と思います。


【 今回のポイントや補足 】-------------------------

○気持ち良さ(マッサージ系の刺激)をバカにできない理由は
 たくさんあるんですけど、一番大きいのは、
 『脳内麻薬』のことです。

○ベータ・エンドルフィンっていう脳内物質が、
 痛みを抑えたり、心地良さをさらに増幅させる効果が
 あって、回復力をハネ上げるんです。

○炭酸の温泉、みたいなやつが理想かな・・・(笑)
 

・・・編集後記につづく。
_____________
■お知らせや近況報告など:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

●整体スクールの第8期(初級)が、9/22(日)からスタートします。
 まだ数席、空きがあります。けっこうな効果の全身ケアができて、
 セルフケアまで学べてお得です。
 
 ご興味があれば、ぜひ。(初心者も歓迎です)
 『スクールの案内ページ』(資料請求もできます)
 ⇒ http://www.ht-b.jp/erm/school_b.html

●気功が使えるようになるクラスも、9/1(日)に行います(7期)。
 これも初心者からでも参加可です。詳しいことが何もわからなくても
 痛みやコリのケアがある程度やれちゃうようになります。

 こちらはまだ、けっこう空きがあります。

 『レイキと氣をゼロから身につけ・健康と生活の質向上に最大活用する方法』
 ⇒ http://www.ht-b.jp/erm/class/reiki_b.html


 ●近日開催のスクール:
  受けモレがある方、復習(再受講)したい方、単発参加もOKなので、
  ご希望があれば、お知らせ下さい。

  ▼ 9/1(日)レイキ・ベーシック(初中級)
  ▼ 9/8(日)ES(超上級)1:DLR(脳ツボ)
  ▼ 9/15(日)アドバンス(中級)1:操体法
  ▼ 9/22(日)ベーシック(初級)1:カラダの作り&施術の基礎
  
  ※ すべてのクラスについて、再受講は半額になります。
   (毎回新しい内容が含まれることもあり、再発見が多くあるようです)

 ●スクールの予定一覧ページ:
  ⇒ http://www.ht-b.jp/erm/yotei.html

 ※ 記事のバックナンバーはコチラ:
  ⇒ http://bit.ly/vSWKkI


--------------------------------------------------
■編集後記:
--------------------------------------------------

「めちゃくちゃ痛い上に、効き目が悪い」
・・・というトリガーポイント整体を受けてきました。
泣けます。

10,500円。高い授業料でした。

レストランで言ったら、
「カラダに悪い上に、まずい」わけです。
なんで行っちゃったんだろう・・・(涙)

あんなにハズレたの、超久しぶりです。
でも、あれを好きな人もいるんだろうなぁ・・・

構造としては、わかりやすんですよね。

「押されていたいってことは、悪いんです!」
「だから、痛くなくなるまでやるべきなんです!」
「ほら、動きが良くなったでしょう?」

・・・という。
(実際に、関節が緩むので、動きは一時的に良くなる)


好転反応についての説明もたくさんありましたが、
今回は好転反応じゃなくて、揉み返しが出てる。
この2つの違いは、めっちゃ大きいです。

ある意味、一貫性があるんですよね。

●痛みチェックを軸にした検査
●痛いことしそうなパワフル・ボディ
●体育教師そのままのパワフル・フェイス
●痛みの副作用をフォローする事前説明

でもね、痛いがひどいから、ずっと
「早く終わらないかな・・・」と思ってました。

同じ痛みでも、
痛気持ち良いと、痛気持ち悪いの違いも、
よくわかりました。

いやーやっぱり、
たまにハズレも体験すべきなんでしょうね。

・・・リスク大きいけど。
しばらく凹むけど(笑)