楽ゆる式◎セラピスト塾

根っこから体調がよくなる整体セラピーのヒント。心と体、魂のツボ。

記憶に残す3つのポイント

記憶に残す3つのポイント


「永井先生は、施術の会話では、
どんなことを意識していますか?」

そんなご質問を頂きました。
(ありがとうございます)

大事にしていることはいくつかありますが、
今回は「3つのポイント」に絞って、
お伝えします。

 


結論からいうと……

●1.相手の課題(1つだけ)
●2.自分の特長(1つだけ)
●3.相手へのおみやげ(1つだけ)

これらの3つです。

やたら(1つだけ)を繰り返すのは、
ウザいとは思いますが(笑)、
それがほんとうに大事だからです。


この3点を、
「記憶に残してもらう」ことができたら、
信用を得ることができます。

そしてその信用は、
リピート率うんぬんは当たり前として、
お客さんの回復を、大きく助けます。
(こっちが大事ね)

それぞれ、意識していたものでしたか?

それぞれのポイントを、説明しますね。


●1.相手の課題(1つだけ)

「わからない」のが怖い。
それが、お客さんが抱えている悩みや苦しみの、
代表なんです。

自分はいったい、どこが悪いのか?
なぜ痛いのか?
何が改善のポイントなのか?

もちろん「治りたい」のは、大前提。
でも、そんなにすぐ良くなる必要って、ないんです。
というか、
一発で魔法みたいに良くなる症状じゃないもののほうが、
大多数ですからね。

そこで大切なのは「見通し」なんです。

「あ、なるほど、それが大事だったんだ」

ってことが、わかること。

たとえば、

「色々体調が悪くて不安だったけど、風邪の一種だったんだ!」
「息が苦しくて心臓がおかしいのかと思ってたけど、腹筋の
 こわばりだったんだ!」

みたいなね。
それでもう、安心するでしょう?

人の心理として
「課題がはっきりする(ことが見通しになる)」と、
心はだいぶん、楽になります。

経営学の名言でも、
「問題がしっかり理解できれば、もう半分は解決している」
なんて内容のものがありますが、その通りですね。

あ、ただし、
たくさんの課題を一気に伝えてしまうと不安に襲われます。

だから、1つにしましょう。
「今日1番大事だったのは、○○でしたね」って。

別に他を無視しろ、って話ではありません。
ただ「1位が決まる」と、整理がつくんです。
納得も受け入れも、しやすいしね。


●2.自分の特長(1つだけ)

これも、1つに絞ったほうがいい。
あなたは、何が得意なのか?

とはいえ、
「仙腸関節の矯正が得意です!」では、
何も伝わりません。

得意なことの説明に
「中学生に伝わらない専門用語」が
入っていたら、要注意です。

パッと理解されないものは、記憶に残りません。
記憶に残らないものは、相手の心を動かしません。

「腰痛にならない体質づくりが得意です」
「睡眠が深くなったって、よく言われます」

そういう風に、
中学生でもよくわかる「得意」を伝えましょう。

これも、たくさんあると、
ボヤけるし、嘘くさいですからね(笑)

1位を決めて、伝えましょう。


●3.相手へのおみやげ(1つだけ)

これも、1つです。
あれもこれも言ったって、記憶できません。

たくさん求めるお客さんもいますが、
1位を設定してあげないと、
すぐ色んなものに手を出して、
「結局どれも続かない」という結果になりがちです。

「今、おうちでできる1番大事なことは○○です」

って、伝えてあげましょう。




……さて、3つ、紹介してきましたが、
ふだん意識しているものでしたか?

まとめとして1つ、
記憶に残しておいて欲しいのは、
「知りたい気持ちに応える」という考え方です。

セラピストは「治りたい気持ち」には、応えます。
当然ですね。
むしろ、そっちばかりにこだわり過ぎて
他が見えないほどです。
ぼくだってもちろん、元々はそうです(笑)

でもそれじゃあ「短期決戦」になっちゃう。
この1回で、治るかどうか。
認められるか、どうか。

そんな短いスパンでの勝負をしていたら、
緊張するし、いい関係性はつくれません。

そうじゃなくて、
「知りたい気持ち」に、しっかりお応えする。

それが信頼となり、焦りを和らげ、
「治りたい気持ち」を助けることになることも、
すごく多いです。
(知りたいことを知れた安心感だけで
 神経系の症状が消える人もいるぐらい)


ぜひ、新しい価値の提供として、
お客さんの「知りたい」にしっかり答えてあげましょう。


ではでは、今日も、面白い一日を。
課題って「クイズ」だから、本質的に、
面白いものでもあるんだよね。