セラピストのための集客・経営論
「独立の最大の壁は、集客とか売り込みができないことって 言われてるけどさ……売り込みなんかしなきゃいいんだよ」 (達人整体師)
「ぼくたちは、目に見えないものを売っている。 決して、忘れてはいけない」 (達人整体師)
「忘れられないために、 もう一度会いたいと思ってもらうために、 もっとも確実な方法は、感動を提供することだ」 (無名の賢人)
「これからはあらゆるものが、エンタメ性を問われる」 (無名の賢人)
「この腰痛を、3分で治してください」 (とあるスパルタ整体師)
「ただ、忘れられない人になればいいんだよ」 (老師)
「お前の技術のレベルを100点満点だとしよう。 でもそれ……お客さんにすぐわかると思うか?」 (老師)
(リポーターのインタビュー)「ゴン(中山)選手は、どうしてここまで 人気が高いんでしょうか?」(ゴン本人の回答)「下手くそだからじゃないっすか?(笑)」 (伝説の一問一答)※念のため…ゴン中山選手は、サッカーの元日本代表です。
「あの先生は、私じゃなくて、私の骨盤しか見てないのよ」 (不満過ぎてもうリピートしない予定の奥様)
今回は、「本当に喜ばれる差別化 6つの視点」シリーズの第2回目です。前回は、「『すごいこと』じゃなくてもできる差別化」というポイントで、お伝えしてきました。ちょっとした肩のケアだけで特別感がでる方法、覚えてますか?・・・さて、今回は、さらに…
よく聞かれるんです。「差別化ってどうやったらいいんでしょうか?」確かに「死ぬほど大事」なんですけど、それだけに、「イタすぎる勘違い」がとにかく多いテーマです。でも、本質さえわかっていれば、明日からでもグンと変われるものだったりする。・・・…
今回は、「心技体 ~ 本当に治せる人気セラピストになる方法」シリーズの、第2回目です。(全7回)。まずは技って何なのか?何のためのもので、何がキモなのか・・・考えてみましょう。●技(スキル)は何のためにある? ・・・というと、「患者さんが良くな…
最近、新しくブログを読み始めてくれている人も多いので、今回から、新シリーズを始めます(全7回)。「本当に治せる人気セラピストになる方法」ギュっと濃縮した内容で、キモをおさえていきましょう。●「整体業界では500人に1しか成功しない」って聞くと、…
●「女のGAPに男は弱い」 「GAPのある男はモテる」 「最近、GAPよりユニクロのほうが質が良い」 などと、よく言われますね。 この『GAP』、治療家にとっても実は、大切なことです。 そしてこのGAPには、『明確な作り方』があるのです。
●マッサージ、60分2800円。 新宿でもチラホラ出てきましたね、激安路線。 マッサージ業界の『黒船』と呼ばれているそうです(笑)。●マッサージ店に『圧勝』できるか? 今後、この整体業界で仕事をすることを考えている人は、 必ずぶちあたる壁になります。
●最近、クラスでもよく強調することですが、 大事すぎるから、ここでも書いておきたいな、と。 『気持ち良さ』と『治療効果』は、 両立させるべきものです。どちらも大事です。●・・・というよりも、 「突き詰めていくと、同時にしか存在しない」 という思い…
指圧の達人じいちゃんが、ある本の中で・・・「本当に必要なツボは、
さて今日は、『わかりやすい上に好感度の高い説明法』の続きをお伝えしていきますね。 ■ 患者さんが求めるのは『個人的にカスタマイズされた説明』 というのがポイントですが、まずは、振り返りから。前回のポイントは・・・
今回は、『施術における説明のポイント』について。 ▼ そもそも、患者さんは説明を求めているのか? これまでお伝えしてきたこと。ポイントを整理すると・・・
今日は、新ラーメン失敗直後です(笑)新しいお店に行くのって、「ドキドキ・ワクワク」の連続ですね。楽しみなのと、ちょっと不安なのと、混ざりあった状態。今日はまぁ、ラーメン屋だったんですけど、整体とかマッサージでも、同じこと。普段以上に、いろ…
■ 僕らは商品は、目に見えない 売れる・売れない・つぶれる・つぶれないは、これがわかっているかどうかで、まず決まります。 「目に見えないからこそ、セラピスト業界では、 ●●が最も勝負を分ける」・・・というこの、「●●」には何が入ると思いますか?(ま…