楽ゆる式◎セラピスト塾

根っこから体調がよくなる整体セラピーのヒント。心と体、魂のツボ。

「苦手な患者さん」がいなくなり、集客力が2倍になる方法

f:id:cookyourself111:20180520113414j:plain



「ハンバーグが入ったピーマンなら、
 ぼく、全然平気だよ」
           (5才 ヤンチャぼうず)

「苦手な人」の正体は、

「どう対応していいかわからない(だけの)人」です。


対応がわかれば、苦手意識やストレスは消える。
そして、その対応力って、なぜかお客さんにバレてます……
それが「この先生、紹介しやすいな」という印象になる。


実は「クチコミする気」が起きるかどうかって、
技術以前に、こんなところで決まるんだよね。だから、
あなたの「苦手な患者さん」が減ると、集客力がハネあがる。

そしてそこには、明確なコツがある。
――今回は、そういうお話です。



苦手な患者さんへの対応は、
商売のキモです。

なぜなら、
「人に疲れて多くのセラピストがやめてしまう」
「対応力がクチコミ発生率を大きく左右する」
という事実があるからです。

「少し気むずかしい人がハマると、とことんハマる」
という法則も、うなづけるところ、ありませんか?

あなたの「対応力」「接客力」って、
寒気がするぐらい、患者さんに、バレます。
というか、バレています(笑)
もちろん、ぼくもそうです。

「先生って、○○さんみたいな人、苦手でしょ?(笑)」
って患者さんに言われて、ゾッとしたことがあります。
(合い過ぎてて)

面白いもので、
「ぼくが合うような人しか、紹介されない」
という傾向が確実にあります。
なんとなく、わかるんでしょうね。


だから、大切な質問として……
あなたは「紹介しやすい人」ですか?


――とはいっても、
ぼくらって実は、3人に1人は苦手で当たり前なんです。
確率的にね、新しい人3人にあったら、1人は合わない。

じゃんけんみたいなもので、
大きく素質の傾向は3タイプあるので、
1つのタイプには強い(やりやすい)、
1つのタイプとはどっこいどっこい(あいこ)
1つのタイプには弱い(やりにくい)、
となっているんです。
(素質の統計的に)

これ、意外と安心できる話じゃないですか?(笑)

あ、ただし、
「素のままでは話が通じにくい」というだけで、
仲良くなれないという意味ではありません。

ここが鬼大事なポイントで、
「話の通じにくさ」や
「気が合わない感じ」や
「価値観がどうも違う感覚」に……

【慣れる】といいんです。

「逆境に強い」というのと同じですね。
追い風のときにスイスイ進むのは誰だってできます。
でも、差が付くのは「向かい風」のとき。

動けない人、脱落する人がたくさん出てくる。
そんな中で、
「いや、それがし、慣れてるし」って、涼しい顔で
じわりじわり進める人。
そういう人が、強く生き残る人です。
独立ってことを考えたら、特にそうですね。
「ついていきたい」もんね、そんな人だったら。

じゃあ、そういう人って、
なぜ「向かい風」でも平気で進めるのか?

それは「向かい風にくわしい」からです。

避けるよりむしろ、ギンと見据えて、
「向かい風って、なんやねん」
「なんで、どういうときに吹くねん」
「どうやったら、かわせるねん」
「どこに弱点があるねん」
「むしろ、どうやったら利用できるねん」
って、【攻略】しきてた人なんです。

そうですね、えーっと、
真っ黒に日に焼けた達人の漁師をイメージして下さい(笑)

「向かい風で右往左往して、止まる船」
「向かい風でも落ち着いて、安全に進む船」

どっちに乗りたい?
友達に勧めるなら、どっち?

――そんなの、答えは決まってますよね。

だから、
「苦手な人がいそうな先生」には
紹介がしにくくて、クチコミが減るんです。

もちろん「技術が他より高い」という実感は
確実に必要ですが、それだけじゃない。
「対応力への安心感」がもっともっと重要なんです。


じゃあ、どうしたら、
対応力があがるのか?
「向かい風」に強くなれるのか?

それは、もうおわかりの通り、
「人に詳しくなる」ことです。
「特に苦手な人」に。


でもこれ、実はそう厳しい話ではありません。
苦手な人って、苦手だから、
「よく知らない」んです、普通はね。
「知ろうとしてこなかった」はず。

なので、
「あえて知ろうとする」と、あとが早い。


いくつか魔法の質問を使うなら……

▼あたい、なんでこの人が苦手なんだろう?
▼あたいと何が、すごく違うんだろう?
▼でもどこの部分は、あたいと共通なんだろう?
▼この人の「満足ポイント」は何だろう?
▼この人の「不満ポイント」は何だろう?

ということ。

それを考えて、
「知ろうとしながら話す」んです。

そうやってためた情報や、
あなたの皮膚に蓄積される経験値、感覚は、
長く長く役に立ちます。

目の前の人が
「誠実に対応してもらった」と感じるのはもちろん、
その後ろにひかえる、無数の
「お客さんになるかも知れない人々」と
つながる力になるから。

聞いたこと、あるでしょう?
鳥が高く舞い上がるときに必要な「上昇気流」って、
「向かい風」なんだよね。

だから、あなたは、
「向かい風」にぜひ、詳しくなって下さい。


だいたいのタイプは3種類だからね。
苦手な人たちってきっと、似てるはずです。
だから、そう無数のことを知らなきゃいけないわけじゃない。

グーもチョキもパーも、
出せたほうがいいでしょう?

グーしか出せないと、
じゃんけん、大変でしょう?(笑)
勝てないし、楽しくないよね。

そう、3つ選択肢があったら、
ゲーム……つまり仕事や人生が、
ずっと楽しいものになります。
「苦手」が減るんだから、当たり前ではあるんだけど、
そっちがいいよね。


……ということで、
↑で紹介した魔法の質問は、
ずっと使えるものです。

あれだけでも、あなたの「対応力」は、
太く強くやわらかなものに育っていきます。
だからまずは、バシバシ、自分に魔法の質問を
投げかけてあげましょう。

苦手な人が来たら、むしろ「チャンス」ですよ。
そう思えたら、少し気が楽でしょうしね。


あと、
「超効率のいい、向かい風の攻略法」
というのが、あります。

それが実は、「素質心理学」。
3つのタイプとその特長を、先に知ってしまえばいい。

それだけで、普通の人の3倍の対応力になるから。
ほぼ「ズルい話」です(笑)

ちょうど一般向けブログのほうで、
この素質心理学の記事を3つ書きました。
入門編だけど、けっこう好評です。

まずはこれを知るだけでも、
大きく違ってきます。
 
●「苦手な人のストレスを減らす方法」
  ~素質心理学 入門3&入門まとめ~
 http://www.rakuyuru.jp/entry/2018/05/05/132421

素質心理学は、
「対応力」「接客力」を上げる意味で、
究極にオススメしたいもの。

独立を考える人には、生命線になるんじゃないかな。
あ、そうそう、離れる患者さんも、
クレームも、そうとう減ります。

プライベートにももちろん威力を発揮します。
恋愛、友達、家族……
経営すると、家族との問題も
普通はどうしても出てくるから、余計にね。

クラスも7月にやります。
ぜひ↓、チェックしてみて下さい。

【残席3】
●7月15日(日) 特別クラス ※ 単発可 & 誰でも受講可!
 「苦手な人のストレスを減らす方法」
  ~素質心理学 入門3&入門まとめ~
 http://www.rakuyuru.jp/entry/2018/05/05/132421
 

ではでは、今日も、面白い一日を。
「違いを面白がれる人」は、生きる力が強い。


編集後記につづく……

■ お知らせ


【残席1】
●6月3日(日) ※ 単発可 & 誰でも受講可!
 「楽ゆる式 美容整体」(小顔美顔 + お腹・脚の引き締め)

 ~ 血流・リンパ・皮膚・骨格を整える美容体質づくり ~

 http://www.ht-b.jp/erm/class/biyoseitai.html

【残席3】
●7月15日(日) 特別クラス ※ 単発可 & 誰でも受講可!
 「苦手な人のストレスを減らす方法」
  ~素質心理学 入門3&入門まとめ~
 http://www.rakuyuru.jp/entry/2018/05/05/132421


●2018年度(第14期)の募集スタート!
8/5、9/2、10/7、11/4、12/2 の全5回(すべて第1日曜)
「大幅改良! 楽ゆる整体 ベーシック」

~ 全身の痛み・こりが楽になる血流・バランス調整~

http://www.ht-b.jp/erm/school_b.html



⇒先の予定はこちら↓
 「楽ゆる整体 スクール予定」
 http://www.ht-b.jp/erm/seminar.html


◎健康ブログも好評です。「楽ゆる式」
 http://www.rakuyuru.jp/ 

☆ Facebookだけの面白ネタも。
 フォロー、大歓迎です!
 https://www.facebook.com/nagaiTR

■ 編集後記


「ザイアンスの単純接触効果」
って知ってますか?

人は基本、会えば会うほど相手を好きになる。
そういう法則のことです。

これね、ただ、条件があって、
「不快感がないならば」ということなんです。

実はこの条件をちゃんと知らない人が多くて、
そこがほんとうに、危ない。

メールをすごくたくさん送りつけたり、
やたらと話しかけたり、
Facebookにすごい数の自分の顔写真を出したり……

もちろんそれが、
「数が多すぎても不快感がないぐらいもの」
だったらいいんだけど、
そうじゃないものも、あふれていますよね。
 
でも逆に、
「不快感がない」つまり、
「苦手感がなければ」いいんです。

そしたら、
向こうも少しずつ親しみをもってくれる。
……だけじゃなくて、
自然とこっちも、相手を好きになっていくんですよね。

苦手だったのにねー……

そうそう、そういう理由で、
超人見知りのぼくでも、
なんとか客商売を続けられているわけなんです。


「苦手」と「ただの苦手意識」って、
全力で区別していかないとね。

これに騙されると、
人生がやせちゃうからね。