楽ゆる式◎セラピスト塾

根っこから体調がよくなる整体セラピーのヒント。心と体、魂のツボ。

【心体.42】疲れを90%減らせる施術のヒミツと、『ぶっ壊れ引退』。

f:id:cookyourself111:20160405172309j:plain



「心技体 ~ 本当に治せる人気セラピストになる方法」
シリーズも、ついに第6回目です。(全7回)。

前回までで、セラピストに求められる「心」について、
まとめてきました。『探究心』とか、『安心・納得・希望』とか、
大切なキーワードが出てましたね。

覚えてますか?(笑)

さて、今回からは、「体」の話です。

実はこの業界・・・
「経営がうまくいかなくて(要はお金がなくなって)閉店」
というパターンがもちろん最多なんですが、

無視できないぐらい多いのが、
「カラダを壊してしまって、続けられなくなり閉店」
というケースなんです。(=「ぶっ壊れ引退」)

せっかく経営が軌道に乗っても、この問題が、
必ず出てくるんです。

 
●1人、施術が終わったあと。
 「あー、疲れたぁ・・・」って、なりますか?

 「いやいや、1人ぐらい、大丈夫っす!」
  かも知れません。
 (そうじゃないと、困りますよね(笑))

 では、
 5人連続だったら、どうでしょうか?

 「そりゃ、さすがにヘバりますよ!!」
 って、もし感じるなら・・・

 それは少し問題です。

●「セラピストは、疲れててはいけない」
 これは、けっこう重大な、鉄則です。

 いや、もちろん、僕もわかってます。
 基本、すごく「疲れやすい仕事」です。

 実際、カラダ壊して辞める人、多いですからね。
 (早死にも、かなり多いです)

 でも、「だからこそ!」です。

 だからこそ、
 「疲れないやり方」を必ず、マスターして欲しい。

●僕、あんまり押しつけない方ですが、
 「カラダの使い方」については、しつこいぐらい
 クラスでお伝えしてます。
 (初級~上級まで、ちょくちょく出て来ます)

 なぜなら、
 カラダ壊しちゃうのが本当にもったいないし、
 実は、疲れてると「施術の効果も落ちる」んです。

 これは、実感、あるかも知れませんね。

 そう・・・だから、言ってしまえば、 
 「施術がきついと感じてるうちは、未熟な証拠」
 なんです。

●例えば・・・そうですね、
 具体的なヒントを、1つお渡ししましょう。
 
 イスから立ち上がるときに、
 1)足元を見下ろしながら、立ち上がってみる。
 2)天井を見上げながら、立ち上がってみる。

 これ、1、2、比べてみてください。
 
 はい、やってみましょう。

 (いちいち実際に試した方が、面白いし、
  身につきますからね)



 ・・・



 ・・・



 ・・・


 
 ・・・やりました?(笑)


 はい。
 
 多分、はっきり違いがわかるはずです。
 ゆっくり立ち上がると、より明確に違います。

 「見上げながら立ち上がる」ほうが、
 遥かに軽い感じがするはずです。

●これは、ぜひ、
 膝や腰が悪い人、特におじいちゃん、おばあちゃんに
 教えてあげてください。

 だって、すごい違いでしょ?(笑)
 目線を変えるだけでいいんですから。

 でも、体調が悪い人ほど、
 「足元を見ながら立ち上がる」んです。
 足元が不安で心配だからね。

 こんな風に、
 カラダって、ほんの少しのコツで、
 こんなに能力が変わってしまうんです。

●もちろん、施術でも同じです。

 明日からすぐ使えるノウハウとしても、
 「施術中、目線を落とさない」というのは
 効果てきめんです。

 手元をね、つい見ちゃうんです。
 でも、見るべきは、壁です。
 むしろ、もっと遠くをイメージしたほうがいい。
 (「宇宙の果てを見るように」と言う人も(笑))

 そうすると、
 疲れにくいし、よく響く、気持ちの良い
 施術になります。
 (圧でもストレッチでもなでるのでも何でも)

 これ、早速試してみて下さいね。
 ぜんぜん違ってきますから。

●そうなんです。
 こういう「ぜひ、知っててね!」というコツが、
 たくさんあるんです。

 ・呼吸の使い方とか、
 ・手首の決め方とか、
 ・テコの利用法とか、
 ・鼻のベクトルとか、
 ・肩リセットとか、
 ・足底のなじませとか、
 ・邪気を防ぐバリアとか・・・

 知ってると知らないでは、
 「スキルの上達のスピード」とか、
 「施術の威力の伝わり方(%)」とか、
 「この仕事を愛し続けられる度合い」とかが、
 まったく違った次元になってくる。

 僕なんて、大げさじゃなくて、
 3年前と比べたら、10分の1ぐらいしか
 疲れなくなっています。

 こんな言い方したら、やらしいですけど、
 疲労は10分の1で、売上は2倍です(笑)

 そういうの、知っておきたいでしょ?

 時間と体力の余裕ができたら、
 「もっとスキルアップに力を注げる」
 わけですからね。

●要は、「伝説の剣、エクスカリバー」
 みたいなものを持っていても、基礎体力とか
 技術が無いと、使いこなせないんです。
 (=威力が出ない)

 施術も、同じこと。

 あなたの「体さばき」がしっかりしていないと、
 どんな優秀な治療法であろうと、その威力は
 充分つたわってくれないわけです。

●しかも、こういうことを知ってると、
 患者さんへの生活指導で、むちゃくちゃ役に立ちます。
 
 僕、よくやるんです。
 「いつものように、座ってみて下さい」とか、
 「いつもの感じで、立ってみて下さい」とか。

 そこに、ほぼ必ずといっていいぐらい、
 「症状の原因」が含まれていますから。

 そこで、
 あなたがもし「体さばき」を理解してたら、
 「だったらこう変えれば、疲れは激減しまっせ!」
 という分析・提案ができるわけです。

 そうです、この、「その人用の分析や提案」が
 できるかどうか・・・

 これは、
 体質改善を「一緒に」やっていくためにも、
 根っこから症状を治していくためにも、
 信頼を得るためにも、ひじょ~~~~に、重要です。

●はい。というわけで、今回はぜひ、
 「目線は下げない!」ということだけでも、
 覚えて帰ってくださいね(笑)

 ぜひ今日から使ってもらって、
 カラダだけは、壊さないで下さい。

 良心的なセラピストさんほど、体を(心も)
 壊しやすいですから。

 せっかく僕に関わってくれたんですから、
 そのパターンからはぜひ、抜け出して欲しいです。

 強く強く、願います。
  

・・・それではまた、面白い毎日を!
立派な草木って、根っこから立派ですよね。

※次回は、「体」をもう一歩、深めていきます。

_____________
■お知らせや近況報告など:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
■次の中級クラス(7/26 日曜 13時~18時)は、
 「人気No1. 治療系への第一歩 『骨盤調整』
 ~ 体の土台の安定、足腰の改善・強化、そして生殖器系 ~」です。

 このセラピーの特長は・・・

 ● 短時間で骨盤が整う上に、効果が長持ちしやすい。
 ● 骨盤を歪ませる筋肉をしっかり理解し改善するため、説明もしやすい。
 ● わかりやすい検査を導入することで、喜ばれやすい。
 ● 効能が深く、幅広い
 ● 「矯正」でなく「調整」なため、受けていて心地良く、不安感・不快感がない。
 ● 体幹の力が上がるところまでを検査で確認できるため、満足度が非常に高い

 ・・・などです。
 ぜひ、具体的な案内、チェックしてみて下さい!

 ⇒ http://www.ht-b.jp/erm/class/kotsuban.html

 ※基本的には、楽ゆる整体スクールの受講経験者に限定の
  セミナーですが、ベースがある人は応相談です。
  お問い合わせ下さい。

■整体スクールの初級コース(11期)を、8月から
 スタートします。(8/2、9/6、10/4、11/1、12/6)
 (開催が1ヶ月後ろにズレました。<(_ _;)>)

 自分で自分のカラダを治せるように!とか、
 周りの大切な人をケアできるようになりたい方に、
 ゼロから全身ケア、セルフケアまでをお伝えするプログラムです。

 ● 基礎から理解できる(健康・病気の条件、ストレス、筋肉、骨格など)
 ● 60分のコースや、辛い場所ごとのケアができるようになる
 ● 施術の効果は、簡単なのに高いと評判です(生徒さんより)
 ● 画像付きのテキストを濃い目にして、復習しやすくしてます
 ● クラスの中で実践も検査もやるので、実感こみで身につきます
 
 1)基礎(壊れ方、治る原則、ストレスの仕組み、体の使い方 など)
 2)肩のケア(仕組み、整え方、ツボ、ストレッチ、セルフケアまでなど)
 3)腰のケア(           〃           )
 4)首のケア(           〃           )
 5)統合(全身ケアのコースとして復習・訓練、まとめ)

 ・・・という全5回です。
 
 興味がある人は、案内ページ、のぞいてみて下さい。
 初めてでももちろん、大丈夫です。
 (内容、かなり改良されてます。復習の方も、ぜひ!半額ですしね)

 ⇒ http://www.ht-b.jp/erm/

■次のセラピスト塾(※単発参加、初参加OK)は・・・
 ▼第8回(8月9日(日) 13時~18時 )
 
 『 美容×体質改善!筋膜トリートメント
   ~ 究極のリンパケア ~ 』
 『 すぐ実感できる&喜ばれる!超使える「3つの検査法」 』です。
 
 このスキルの特長は・・・

 ● リンパの巡りを短時間でジャブジャブに改善できる
 ● 筋肉のバランスがとれて、「悪いクセ」まで抜けていく
 ● ソフトで安全な施術なため、妊婦さんや赤ちゃん、お年寄りにも◎
 ● 頭蓋骨のケアや、内臓のケアにもそのまま応用可能という便利さ(応用法も伝えます)
 ● 他がやっていない & 原則を知らないとほぼマネできない独自性
 ● 美肌、引き締めなどの美容効果もあるため、経営的にも使いやすい。
 ※ 筋膜トリートメントも、オステオパシーの一種です。
 
 といったところです!

 ⇒ 詳しくは・・・ http://www.ht-b.jp/erm/seminer/8.html


--------------------------------------------------
■編集後記:
--------------------------------------------------

何でもね、究めていくとあるんですよね、
コツっていうのが。

(ちなみに、ちょっとした雑学ですけど、
 このコツ、感じで書くと、「骨」だそうです)

よくスクールで話すんですけどね、
日常でもやるといいんです。

「もっと疲れずにシャンプーできないか」
「もっとラクに歯磨きできないか」
「もっとラクに呼吸できないか」

って。

そういう「自分のカラダを使った実験遊び」、
すごく大事です。

何よりの、財産になりますけん。